1.有料動画配信サービス市場
2.有料動画配信サイト各社比較
2.1 dTVまとめ
2.2 Huluまとめ
2.3 U-NEXTまとめ
2.4 フジテレビオンデマンドまとめ
2.5 日経チャンネルマーケッツまとめ
2.6 Amazonプライムビデオまとめ
2.7 クランクインビデオまとめ
2.8 観劇三昧まとめ
2.9 mitemiteTVまとめ
スポンサーリンク
日経チャンネルマーケッツの特色は、今まで初回してきたものとは違い、日本内外のマーケット情報をライブ放送する点です。娯楽色ゼロ!株式トレーダーや、ビジネスパーソンは視聴して損のない情報をタイムリーに提供しています。
日経チャンネルマーケッツ特色まとめ
金額 | 月900円 |
特典 | 初回1ヶ月無料 |
配信内容 | NY市場の分析、東京市場の展望、若者の流行特集、アジアでの話題、午前午後の市場動向まとめ、ビジネスヘッドライン |
★総評
情報が命な人はココで鮮度の良い情報を!!
ライブ配信される情報は鮮度がよく、公式情報なためそこらで入手できる情報より信頼度が高い。そのため、情報を取り扱う人には欠かせないツール。ライブ配信以外にもビデオコンテンツもある。
最新マーケット情報がPC・スマホで見放題【日経チャンネルマーケッツ】
Amazonプライムビデオでは、外国のコンテンツ中心に集まっており、日本コンテンツはこれからといった感じ。Amazonでの買い物が速達で受け取れるプライムサービスが受けられるようになるのは魅力だ。
Amazonプライムビデオ特色まとめ
金額 | 年3900円 |
特典 | 初回30日無料 |
コンテンツ数 | 1万3千点以上 |
映画数(当記事調べ) | 邦画774本 洋画1924本 |
TV(当記事調べ) | アニメ445本 邦画127本 洋画259本 |
その他 | プライムサービスが受けられる |
★総評
Amazonでの買い物が多い人は利用価値あり!!
Amazonプライムサービスが受けられるため、買い物を良くする人は利用しても良いかもしれないがコンテンツ重視の人は物足りなさを感じるはず。ただ、Amazonなので今後のサービス展開は大いに期待できる。
クランクイン!ビデオの見どころは、見放題ではなくポイントタイプで視聴するプラン(プレミアプラン)。新作映画の一般市場価格が400円~500円のところ、225円で提供している。新作好きにはおすすめである。もちろん見放題プランもあるが、コンテンツ数が少ないのでおすすめしない。
クランクイン!ビデオ特色まとめ
金額 | 月900円(ポイント制) |
特典 | 新作映画5本分お試し14日間 |
コンテンツ数 | 公称なし(当記事しらべ2千本以上) |
その他 | 劇場公開日から約3ヶ月後の新作に力を入れる。一般市場価格が400円~500円のところ、225円で提供する。 |
★総評
新作を狙うなら安い!!
クランクイン!ビデオなら、新作を狙い撃ちするにはここもアリ。
観劇三昧の特色はただ一点!演劇のみ!もうほんとニッチすぎるサービスですが、意外と需要があるようで、無料で数分見られるんですが、結構面白い。単純に演劇を見たい人もいいですが、演劇の勉強をしたい人にもおすすめです。
観劇三昧特色まとめ
金額 | 月980円 |
特典 | 初回1ヶ月無料 |
コンテンツ数 | 450本以上 |
★総評
演劇みるならココで決めるしかない!!
演劇見るには劇場行くしか無いという状態に、新たに選択肢を増やしてくれました。まだ出来立てのサービスなので、今後の発展に期待できるサービスではないでしょうか。
mitemiteTVは、アイドルが6秒動画や踊ってみた、強風に耐えてみたをやるのでそれを見ます。見ます。とにかく見ます。それを見て楽しむことができる玄人が楽しむ場所です。優しい世界です。
※見た目はいかがわしいサイトですが、一応健全なサイトです。
mitemiteTV特色まとめ
金額 | 月1980(500pt付与)or4000円(3000pt付与) |
特典 | 無料会員登録時500pt付与 |
コンテンツ数 | 公称なし(当記事しらべ700本以上) |
★総評
試される信仰心。。君は玄人か?
とにかく一度騙されたと思って見てみて(mitemite)ください。本当に騙される人と、新しい世界が開く人がいます。
以上。いろいろなサービスがあって面白いですよね。無料の動画サイトがたくさんあって、それで時間を潰すことができる世の中ですが、こういった特色がある有料動画サイトがあるうちは、コンテンツ市場もまだ大丈夫でしょう。
(え?まとまってない?mitemiteTVのインパクトが強くて・・・笑)
スポンサーリンク